セルフディスカバリーといえど、ちゃんとエイドステーションを設けてあります。そこで、大会スタッフによる水分補給や怪我等の手当ても受けられます
 当然、大会時間無制限という訳でもなく、ここがチェックポイント(関門)となり、制限時間内に着かなければ強制終了です。競技終了しても各自自力でスタート地点まで戻らねばなりません。それがセルフディスカバリーのルールです。(当然、怪我による走行不可能になってしまった場合はスタッフが助けてくれます)

長野県王滝村周辺の林道(イベント時のみ通行可能な100km周回コース)

2015年5月24日

トップページに戻る
長野県王滝村へGo!
(セルフディスカバリーアドベンチャー in 王滝)
自転車 de Go!      (自転車さんぽ道)Vol.74

詳細の説明は省きます。レースの様子をご覧ください

奥の山が御嶽山
(火口付近から水蒸気が上がっているのが判ります)

 みなさま、自転車に初めて乗れたときのことを覚えていますか?
私は覚えています。今まで経験したことが無い速さと、どこまでも走っていけるような機動力。子供心で地球の果てまでも連れて行ってくれるのではないかと本当に思っていました。
 地球の果てまでとは行かなくても、あのころの童心にもどってもう一度ペダルを踏んでみませんか?忘れかけていた大切なことを思い出すかも知れませんよ。または、いままで悩んでいた事や、嫌な思いがふっきれるかもしれません。
 デジタルの時代に、自転車のスピードで街を見つめてみませんか?

最後に

私の参加車
GIANT アンセムX2(2009モデル)

初参戦にも関わらず、何とか完走できました。
走行タイムは9時間03分31秒(総合482位/エントリー数:男子690人。女子13人)
タイムや順位は私としてはどうでもよく、ただ純粋に完走できたことが嬉しいです
(第3チェックポイントを通過できても10時間以内にゴールできなければDNFです)

100kmの部の第1チェックポイント
スタート地点から約34km(制限時間は4時間)

100kmの部の第3チェックポイント
スタート地点から約75km(制限時間は8時間)

大会公式HPはこちら

今回のコース
 MTBはアウトドアースポーツの代表格です。元々、大自然の中で冒険心を持って楽しむ遊びです。このイベントの基本方針はオフィシャル等の第三者に頼るのではなく、何があっても自己の力で大自然のフィードと向き合うMTBによる長距離耐久レースです。20km、42km、100kmとクラスがあり自己申告で各自参加できるイベントです。(シングルスピードクラスは出走条件あり)
 また、2014年9月27日に御嶽山が噴火に伴い、地元地域の復興支援も兼ねたイベントでもあります
トップページに戻る
「自転車 de Go!」トップへ戻る
「自転車 de Go!」トップへ戻る

昨秋に御嶽山の噴火で亡くなった方の為に献花台が設置されていました。謹んで御冥福をお祈りいたします。また、地元地域の復興も節に願っております